ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

仲良し男兄弟二人は日々大騒ぎ。

「3歳児神話」の記事を読んで思ったこと

下の記事を読んだ

www.asahi.com

まあ、色々あるだろう。当たり前だが。

我が家の状況

うちの息子達も1歳から保育園。今のところ、良い子に育っている。保育園を嫌がることもなく、楽しく過ごしていると思われる。お友達とも仲がよく、お互いの家に行き来したり、公園や動物園に一緒に行ったりしている。親同士も付き合いが長くなってきて、適度な距離感での連帯感がある。

通っている保育園も信頼している。「噛みつかれた」とか「目のそばに怪我をした」とか何かあれば正直に教えてくれている。先生達も素朴でいい人達ばかり。子供が本当に好きという人ばかりに見える。

とはいえ何かあったらいけないので、毎日風呂で怪我ないかとか熱ないかとかチェックしている。長男君は私にはあまり多くを話さないので、妻が寝るときに長男君の話を聞く係だ。

という感じが我が家の現状。保育園に行っているからといって何かマイナスになっているという意識はない。保育園に行かなかった場合とは比較出来ないので、それが良いかは分からない。当たり前だが。ただし、もう少し一緒の時間があればなあとは常に思う。特に平日の夜は、食事、夕飯、寝かしつけ以外の時間がもう少し欲しい。本を読んだり、ゲームしたり。外遊びも本当はしたい。

3歳児神話とは話がズレるかもしれないが

で、冒頭の記事の感想にもどると、私ももし経済的にものすごく余裕があるのであれば、2歳くらいまでは家で育てたいとも思う。理由↓

  • 1歳児はあまりにもかわいい。
  • まだまだ赤ちゃんなので、体もまだまだですぐに壊れそうで心配という気持ちもある。今通っている保育園は信頼しているが。

2歳くらいになると、体も大きくなるし、歩く能力も上がるし、だんだんと口も達者になってくるし、保育園にはちょうど良いかなと思う。

そんな風に思うのは、3歳まで母親と一緒じゃないと発達上良くないと思うからでは無く、単にかわいいからとちょっと心配に思うからだ。多くのお母さんお父さん達もそうなのではないかと推測する。3歳までがどうのよりも、単に子供があまりにもかわいいので、一緒に過ごしたいって気持ちなのではないだろうか。

今は、経済的な理由から、共働きが主な時代であり、一緒にいたいけど働かなくてはいけないということになるのであって、3歳児神話がどうのこうのって理屈はどうでも良い気がした。

 

 

スポンサーリンク