父親目線 男子2人子育て

仲良し男兄弟二人は日々大騒ぎ。

2025-01-01から1年間の記事一覧

中間テスト終了

長男君 中間テスト終了 結果は。。。うーむ。 相変わらず、国語と英語が。。。数学は出来るのだが、言語系が相当に弱い。 英単語、英文法、漢字、文書読解など頑張ってはいるが、覚えられない。 どこかで壁を乗り越えられるとよいのだが。 と思いつつ、次の…

2025家族旅行 鳥取・島根 の記録

夏の家族旅行。鳥取・島根に行ってきた。これまで行ったことのない県に行こうということで、両県に決定。 1日目 東京 鳥取空港への飛行機が、羽田朝7時発。早朝家から行けないこともないが、まあ夏の思い出のんびり行こうということで、羽田周辺のホテルで…

アメリカに行ってきた感想

この夏、仕事でニューヨークに行ってきた感想。 物価が高い マクドナルドで何かのセットを頼んだら、日本円で2000円くらいだった。 ペットボトルの水を値段見ないで買ったら、1,000円くらいだった。 ホテルで水を詰め替えて飲んでいた。 日本車だらけ トヨタ…

兄弟で寝る時間が違う

なんで、こんなに兄弟で違うのか。。。と思うことの一つ「寝る時間」 長男君は、もう9時には睡眠に向かい、準備を始める。 次男君は、元気いっぱいで、うるさく、寝る前に入る風呂も長く、ストローを加えて湯にもぐったり、だらだらしていている、その後、…

次男君の悩み

長男君が試験勉強なので、次男君は遊び相手がいない。学校のお友達と遊べばよいのではと思うのだが、そもそもあまり交わらないところもあるのだが、なかなかタイミングが合わず、またみんなお家でゲームしていたりと、難しいようだ。 そもそも「遊ぼう」と言…

長男君 朝読書で読む本が渋い。。。

中学校で朝読書をやっているようで、だいたい一週間に一度くらい新しい本が欲しいと言ってくる。 その欲しい本が大抵渋い。大抵が新書系。 この間は「上司という病」という本が読みたいとのことで、amazon中古をポチ。 読んで知恵をつけ、「親も上司も同じ」…

AIを勉強に使えないかなと試行錯誤中

長男君、相変わらず勉強がいまいち。。。その前に、整理整頓出来ない、字が読めない、漢字が苦手、等小学校から引きずる問題多数。学校の宿題も適当、答え合わせも適当とまずは、「ちゃんとやること」をガミガミ言っているが、本人はどこ吹く風・馬耳東風・…

2025年1月 長男君骨折

2025年1月最初の出来事。長男君足の小指骨折。 箱根駅伝を見に行こうと、朝早く準備していたが、長男君トイレから出る時に、小指をやってしまった。痛そうではあったが、歩くことは出来たので、重症ではないと判断し、駅伝は見に行った。その後、やはり…

スポンサーリンク