ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

仲良し男兄弟二人は日々大騒ぎ。

スマートフォン対ガラケー 子育て中サラリーマンの選択

f:id:tsundokusyo:20121221120706j:plain

今使っているスマホがそろそろ2年となるので、次どうしようかと考え始めております。 

スマホにした理由

そもそもスマホにした理由は、

  • 殆ど通話しない
  • gmailがメイン
  • 満員電車で時間を無駄にしないように、電子書籍や新聞を読みたい
  • グーグルカレンダーで仕事と家庭の予定を管理している
  • グーグルドライブを仕事のtodoや今後の方針などを入れており、思いついた時にメモしておきたい

 などです。

スマホのマイナス面

で、今迷っている理由は、ずばり、バッテリーのもちが悪すぎる点です。同期とかGPSとかを外したりしておりますが、日によって夕方位になると厳しめになってくる。何かを消すのを忘れていたり、何か余計なアプリが勝手に動いていたりすると、午前中に厳しくなっているときもあります。何回かバッテリーが完全に切れて、モバイルスイカが反応せずに、切符を買う羽目になったこともあります。

ガラケーが良い点

一方、会社から支給されているガラケーはバッテリーの持ちは相当優秀です。ネットに接続していないということもありますが、週末家に持ち帰って充電が出来なくても全然大丈夫。私は通話はほとんどしないので、私にとってのガラケーのメリットは充電が長持ちするってことのみです。

スマホ対ガラケー いざというときに使えるかが重要

それで、何が重要か優先順位を考えると、やはり子供を保育園に預けている状況を鑑み、「いざというときの連絡手段機能の確保」が最上位に来るという結論に達しました。

もし、関東でいつか起きると言われている大地震が起きたとき、親としては何としても子供の元に行かねばなりません。仕事場から自宅までは40キロ程度。歩く距離は50キロくらいでしょうか。多くの人が歩いて帰るでしょうから、道は多くの人であふれ歩きにくくなっているでしょう。帰宅までどのくらい時間がかかるか想像もつきません。

そうなると、少なくともスマホがバッテリー切れを起こすのは間違いないかと思います。通話とかネットなど通信機能はしばらくはだめかもしれないけれど、いつかは復旧するでしょう。でも、その時に、バッテリーが切れたらおしまいです。とにかく、子供の無事を確認したい。なか、非常時に連絡する手段を持っていないのは非常に不安です。

となると、子供が小さい間はガラケーにするかなあってのが今の結論です。スマホのメリットも大きいのですが、そこは、7インチくらいいのタブレットと2台持ちにすれば課題のいくつかは解決するので、今は、どうタブレットの通信費を安く済ますかを研究中です。

スポンサーリンク